Savarez Electric ギター弦 徹底レビュー
ギタリスト今堀良昭です🎸
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やバックステージパスを運営したりしてます。
今回は、私が愛用しているSavarez Electric のギター弦「H50L」「H50B」「F50L」の特徴やサウンドを徹底検証しました!
私が実際に試して感じたことをレビューします。

H50L(10-46)とH50B(11-49)は、しなやかな弾き心地と音楽的な生鳴りが魅力です。アンプを通してもバランスが良く、繊細なニュアンスやダイナミクスをしっかり表現できます。巻弦のスムーズさやフィンガリングの快適さも際立ち、ニュアンスを大切にするギタリストに最適な弦です。

F50L(10-46)は、しなやかな弾き心地に加え、ステンレス特有のゴツっとした太いサウンドが特徴です。アタック感が抜群で、パワフルなプレイに最適です。さらに、チューニングの安定性が非常に高く、ライブや長時間の演奏でも安心して使用できます。
動画内では、それぞれの弦を実際に演奏しながら音の違いもお伝えしています!
ぜひチェックしてみてください!
http://www.ariaguitars.com/jp/items/other-brands/savarez-electric/
弦選びの参考になれば嬉しいです!