『あなたのギター弾きます』ソロライブダイジェスト
2024年09月24日Tue Filed in: あなたのギター弾きます | Youtube
ギタリスト今堀良昭です🎸
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やバックステージパスを運営したりしてます。
2024年4月28日に東京・御苑サウンドで開催された『あなたのギター弾きます』ソロライブのダイジェスト動画が、ついに公開されました!

このライブは、お客様に持ってきていただいたギターを使って1曲ずつ演奏するという、特別な内容になっています。
ギターによって僕の演奏も変わりますし、どんなサウンドが出るのか?弾き始めるまでわかりません。

参加するお客さんと一体となってステージを作り上げる、それがこのイベントの最大の魅力です。
ギター1本1本が持つ個性と、その場で生まれるグルーヴが織りなす特別な空間です。
今回は、その模様をダイジェスト形式でお届けします!

アンプは御苑サウンドにある、Fender Super Six Reverbを使います。このアンプは100W以上あって、しっかり最高のフェンダートーンが出ます。パワーにも余裕があるので、今回のように多種多様なギターを弾くライブには最適のアンプです。

使用するペダルもシンプルです。
Guitar
→ AKG Magnus
→ TBCFX Mighty Drive3
→ Sonic Research ST-300
→ &K. Laboratory Kodama Delay
→ Electro-Harmonix 720 Stereo Looper
→ Amp
歪み、チューナー、ディレイ、ルーパーです。
リハではマスターのGuyatoneのオートワウでちょっと遊んでみました(笑)
本番では使わなかったですが、こういう遊びが楽しいです。

Bizen Works

Maestro by Gibson

Gibson Les Paul Standard
このギターではAKGのMugnusというファズペダルを使用しました。エグいサウンドしてました!

Gibson Custom Shop Flying V
ダイジェスト動画【Part1】
Part 2ではギブソンのヴィンテージギターが登場します!
1930年代から70年代にかけて製作された珠玉のモデルを弾かせてもらいました。

1939 Gibson L5PN

後ろはとても綺麗なトラ目です!

1958 Gibson ES-125T
とても綺麗でいい鳴りしてました!

1965 Gibson SG Junior

1973 Gibson Les Paul Custom '54 Reissue
【Part2】の動画ではチューニングを安定させるコツなども紹介していますので、ギターを持ってくる方は参考にしていただければ嬉しいです。
Part 3では、ストラトキャスターの特集です。Fender Custom ShopからD'pergoまで、5本のストラトキャスターを弾き比べます。
特に、D'pergoの2009年と2010年モデルを使った「Soul Catcher」の弾き比べは必見です!

Fender Custom Shop Stratocaster

Fender Custom Shop Stratocaster

Davis Custom Guitars

1980 Fender Stratocaster

1980年と言うことは僕と同い年、生まれ歳のストラトキャスター🎸

2010 D'pergo AVC

今堀所有の2009 D'pergo AVC
ダイジェスト動画【Part3】
次回のライブも開催決定してます!
東京だけでなく、岩手の一関や北海道の釧路へも行きますよ!
詳細はこちらからご確認下さい。
皆さんの自慢のギターをぜひお持ちいただき、一緒に最高の音楽体験を創り上げましょう。
観客としての参加も大歓迎です!会場でお会いできるのを楽しみにしています。ぜひライブならではの"一体感"を体感してください!

次回のライブもお楽しみに!