【MNG】今堀良昭シグネチャーアンプ完成 🎸スペック紹介します‼
ギタリストの今堀良昭です🎸
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やバックステージパスを運営したりしてます。
ついに我が家に到着しました‼️
自分のキャビで鳴らした瞬間、理想のトーンが飛び出てきました🎸
気持ちの良いクリーントーン❗アンプ直で何時間も弾いてられます🎸

今堀良昭シグネチャーアンプ『Duo Rectifire Reverb』by AKG

ほんとにありがとうございます🙏

2台ありますが、1台は僕ので、もう1台は島村楽器梅田ロフト店さんが入荷しました。

5月13日14時にサウンドメッセにて出品されます。
スペックは、
パワー管にKT88を使用した80Wのモンスターです💡
特長は整流管2本(5U4GB)を使用、ダイオードとの切り替えが出来ます。
リバーブのかかり具合いを細かく調整することが出来ます。
EQの効きも良くとても使いやすいです。
図太いクリーントーンが出ます。
早くトリオでのライブで使用したいです🎸

これから色々なところで登場すると思います!
大切に使っていきます。
この動画でアンプについて詳しく説明してます。他のアンプとの弾き比べもしてます。
【目次】
00:00 生配信スタート
4:00 今堀良昭『シグネチャーアンプ』到着!
6:55 アンプ登場!スペック説明
11:41 デカい!重さは25Kg!ワンハンドローイング可能
13:06 パワー管はKT88×2 80W
15:11 アンプON
20:20 イコライザーの効き方
26:10 整流管とダイオードの違い
29:30 ギターチェンジ D‘pergo AVC
34:00 リバーブについて
35:30 隠しモード(歪み)
41:40 もう1台のシグネイチャーアンプについて
58:05 Two-Rock 50Wと比較
1:03:13 もう一度AKGアンプ1
1:06:40 Suhr SL68 100Wと比較
1:10:56 もう一度AKGアンプ2