今堀良昭Trio・九州ライブツアー 2023
2023年07月25日Tue Filed in: ツアー記
ギタリストの今堀良昭です🎸
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やバックステージパスを運営したりしてます。
今堀良昭Trio・九州ライブツアー!
1日目
2023年7月に今堀良昭トリオの九州ライブツアーで福岡にいきました!
今年頭のレコ発九州ツアーはアクシデントによりこの3人でライブすることが出来ませんでした。
なので、どうしてもトリオでライブをしたかったのでもう一度ツアーを組みました。
まずは、福岡に到着して最初に向かったのは、「資さんうどん」です。福岡のうどん文化を堪能できる名店でした。

長時間運転の疲れを癒すような、温かくて美味しいうどんを味わいました。

そして、ライブ本番!今回のライブでは、素晴らしい機材をたっぷり使って最高のサウンドで演奏をお届けしました。
ギターは1973年製フェンダー・ストラトキャスター!

岩手県まで行って作り上げたアンプ、AKG Duo Rectifire Reverb 80W Yoshiaki Imahori Signatureや、出発する数日前に送られてきた最新ペダルTBCFX Mighty Drive4のプロトタイプといった機材を使用して演奏しました。キャビネットはString Driver Cabinet、スピーカーはSD212 w/ WAREHOUSE GUITAR SPEAKERS ET65 & Veteran 30です。

Guitar
→ FULLTONE CLYDE WAH STANDARD Wah
→ Electro-Harmonix Frequency Analyzer
→ XOTIC Robotalk RI
→ Electro-Harmonix Nano Pog https://amzn.to/3KES5Tc
→ Sonic Research ST-300 https://amzn.to/3LFlvSt
→ Arion Chorus TBCFX mod
→ TBCFX Mighty Drive3
→ Xotic SP Compresser https://amzn.to/3LGlv4q
→ Source Audio Nemesis Delay https://amzn.to/379o3Jz
→ ELECTRO-HARMONIX Freeze https://amzn.to/3KDs9qQ
→ Amp

会場の皆さんと一体となり、素晴らしい時間を共有できたことを嬉しく思います!

そして「Kanji Guitar」をお借りして数曲演奏しました。心を込めて製作されたギターで、手に馴染む感じが最高です。


今回はじめて出演させて頂きました、西中洲にあるTupeloさん、移転したての綺麗お店でロックなサウンドが心地よくとてもやりやすかったです。

ライブが終わった後は、観に来て頂いたお客さんから機材についての質問をたくさん受けました。僕のYoutubeなどをみてくれていて機材について凄く興味を持ってもらえてたようです。

そして、この日の締めくくりに訪れたのは、博多ラーメンの名店「一蘭本社総本店」です。九州の絶品ラーメンを食べることができて、とても幸せなひとときでした。

1日目のダイジェスト動画です👇
【目次】
00:00 Circle
2:58 資さんうどん
5:54 Morning Glow
7:35 AKG Duo Rectifire Reverb Yoshiaki Imahori Signature
7:41 TBCFX Mighty Drive4
7:50 AtelierZ
8:57 Kanji Guitar
9:15 Silent Bay
11:39 Blue House
12:07 Little Wing
12:54 ベースについて
13:12 Soul Catcher
14:56 Cube
15:44 一蘭本社総本店へ
今堀良昭Trio・九州ライブツアー!
2日目

次の日の朝は、今年の4月にオープンしたてのクロサワ楽器福岡ミーナ天神店さんへお邪魔しました!

大変貴重なヴィンテージギターの数々弾かさせて頂きました!

オリジナル度の高い1969 Gibson Les Paul Custom

1962 Fender Duo Sonic

その様子はこちらアップしました👇
00:00 クロサワ楽器 福岡ミーナ天神店
1:24 M.B.Guitars
7:20 LSL INSTRUMENTS
11:20 Provision
18:04 Sadowsky Bass
21:16 Provision Bass
25:40 1973 Fender Stratocaster
26:05 1976 Fender Stratocaster
29:30 1969 Gibson Les Paul Custom
37:54 1971 Fender Stratocaster
41:53 1962 Fender Duo Sonic
43:14 サイン
そして、今年2回目の小倉 Big Bandさんでのライブ!

到着するやいなや、すぐに弦交換してライブに備えます。使用弦はもちろん、SG Stringsです。
こういった時、すぐにチューニングが安定するSG弦はとても頼りになります。

昨日と同じセット

ベースアンプは会場に備え付けの古いベースマン!

昨日とはうってかわってジャジーなサウンドがする会場の鳴りでした。
ツアーで色々なところを回っていると、面白い事にライブハウスによってサウンドが全く異なります。これも楽しみの一つです。

今回はXviveさんより提供して頂いた、ギターワイヤレス・システム xv-u2 を試しに使用しました。

是非サウンドをチェックして下さい!
00:00 Forest
2:03 MC
2:47 Moonlight
4:14 Cause We’ve Ended as Lovers - Jeff Beck
5:08 Xvive xv-u2 Wireless System
https://amzn.to/3YesjNZ
5:36 Blue House
7:41 Silent Bay
9:42 Soul Catcher
12:53 Little Wing - Jimi Hendrix
13:58 Cube
14:54 Jelly Fish
16:54 End
福岡と小倉の二公演もとライブは最高の盛り上がりをみせてくれました!
再び戻ってこれるようにさらなる情熱を持って演奏を続けていきます。
たくさんのご来場ありがとうございました!
これからも応援よろしくお願いします!
今後の今堀良昭トリオのライブの予定も決まりつつあります。お楽しみに!
詳細はこちら👇
ライブスケジュール
今堀良昭Trio・九州ライブツアー!
3日目
旅の最終日、3日目は予定ではただ関西に帰るだけでした。
しかし、何となくの思いつきから、帰り道にちょっと広島に足を伸ばすことにしました。

広島といえば、誰もが知るあの有名な広島風お好み焼きです。地元で味わうお好み焼きの美味しさは格別です。

最終日に美味しいお好み焼きを食べることで、ツアーの最後を素晴らしく締めくくることができました。