『ヴィンテージギターの魅力』1966年製 Fender Jaguar
2022年08月26日Fri Filed in: 機材レビュー
ギタリストの今堀良昭です。
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やオンラインサロンを運営したりしてます。
久々のヴィンテージギター紹介!1966年製のフェンダー ジャガーです!!





プリセットなどスイッチがたくさんあります!中でもローカットのスイッチはアンプによっても使い分け出来るので便利です。

カッコいいですね!

ストラトのトレモロアームとはまた違って、緩やかな揺れを表現出来ます。

こういったギターはチューニングが狂いやすいと言われがちですが、全然そんなこと無く良いヴィンテージの個体は安定してます。
この動画でも激しく弾きまくりましたが、全然狂わなかったです。
【目次】
0:00 1966 Fender Jaguar
2:12 1967 Fender Proreverb
2:49 Bridge Pickup
3:59 Front Pickup
5:53 Bridge + Front Pickup
6:55 About Low Cut switch
9:05 About Preset switch
10:13 Yellow Train - Yoshiaki Imahori
14:11 About Tremolo Unit
14:50 Paul Cochrane Tim Overdrive Pedal
17:29 Nirvana - Smells Like Teen Spirit
20:00 End