『ヴィンテージギターの魅力』1956年製フェンダー・ストラトキャスター🎸
2021年08月08日Sun Filed in: 機材レビュー
ギタリストの今堀良昭です🎸
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やオンラインサロンを運営したりしてます。
今回は『ヴィンテージギターの魅力』です!
もう過去動画は出尽くしました。なので今回は、オンラインサロンで『ヴィンテージギターをお持ちの方、貸して下さい!』と募集しました。
そしたら数名の方から反応があり、大変貴重なギターをお借りすることになりました。

なんと、1956年製のフェンダー・ストラトキャスターです!

きれいなサンバースト、レリックのお手本になりそうな風格です!
ボディはアルダーで56年9月、ネックは56年10月製のメイプルワンピース。
フレット, ナット, ポット, 5wayPUセレクトSW, 出力ジャック, アームは現行品と交換されてます。

ソフトVのネックシェイプはとても弾きやすいグリップです。
3F付近までVのような形ですが、ハイフレットになるにしたがって角が緩くなってきます。
今回は1967年製のフェンダー・プロリバーブ直でお送りします。

1956年製のフェンダー・ストラトキャスターを各ピックアップごとにじっくり弾きました!
【目次】
00:00 56’ Fender Stratocaster
6:01 Bridge Pickup
8:12 Bridge + Middle・Yoshiaki Imahori - Circle
10:51 Middle Pickup・Yoshiaki Imahori - Cube
12:47 Middle + Front Pickup・Stevie Wonder - Isn’t she lovely
15:01 Front Pickup・Jimi Hendrix - The Wind Cries Mary
17:05 Georgia On My Mind
18:36 Little Wing
Guitar:
56’ Fender Stratocaster
[Spec]
Body:2-Piece Alder (Date 9-56)
Neck:Maple One‐Piece (Date 10-56)
Neckshape:Mid 50's Style "Soft-V"
Fingerboard:Maple
Fret/Radius:7.25"R
Pickup:50'sBlack Bobbin x 3
Wiring:Original Wiring→Vintage Modefied Wiring #1 (Date N/A)
Wight:3.30kg
Strings :
SG Strings .010 - .046
http://www.sgstrings.com.br/artistas/
販売サイト
https://guitar.official.ec
Pick :
Jim Dunlop Tortex® Wedge 0.60mm
Amp :
67’ Fender Proreverb
Video Camera :
Sony FX3
https://amzn.to/3AndpIc
Sony α7C
https://amzn.to/3fGW455
Lens :
Sony SEL35F14GM
https://amzn.to/3fHDIAQ
Sigma SIGMA 24-70mm F2.8 DGDN Art
https://amzn.to/3lEnXOU
Microphone :
Rode Stereo VideoMic Pro
Software:
Final Cut X