使えるのか⁉️Marshall Studio Vintage SV20Hを徹底解剖‼️
2021年05月14日Fri Filed in: 機材レビュー
ギタリストの今堀良昭です🎸
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やオンラインサロンを運営したりしてます。
伝説の名器 MARSHALL 1959SLPの伝説のサウンドをそのまま自宅で再現出来るという、Studio Vintage SV20Hを弾いてきました!
単体では分かりづらいので、比較対象としてヴィンテージのマーシャル、68‘ Marshall JMP50 "Model 1987" Plexi Panelと弾き比べしてみました!
00:00 Marshall
1:34 Fender Stratocaster w/ 61’ Neck and 59’ Body
1:44 68‘ Marshall JMP50 "Model 1987" Plexi Panel
4:38 Marshall Studio Vintage SV20H / High Treble
8:10 Marshall Studio Vintage SV20H / Nomal
10:05 Channel Jumping
13:09 Next time
こちらではクリーンが出るのか!?
最後には音をよくする方法も試してます。
最後の電源ケーブルにはビックリです!
00:00 Marshall Studio Vintage SV20H
0:28 Clean Tone
1:35 2ch
3:28 Channel Jumping
5:15 73’ Fender Stratocaster
6:37 DOD FX50 OVERDRIVE PREAMP
10:57 68‘ Marshall JMP50 "Model 1987" Plexi Panel
13:10 RCS Overdrive 121 Pro TS Mode
14:55 RCS Overdrive 121 Pro SD Mode
15:46 Marshall Studio Vintage SV20H
19:33 Power Cable
Marshall SV20Hとの比較検証のはずが、プレキシ・マーシャルが素晴らしかったのでヴィンテージギターやファズやオーバードライブで鳴らして遊びました!
DOD FX50 Overdrive Preampはアンプのカラー変えずにブーストしてくれるのでとてもいい感じです。
アンプが良いとエフェクターの個性がより際立って楽しいです!
00:00 68‘ Marshall JMP50 "Model 1987" Plexi Panel
1:06 Tru-Fi Colordriver Fuzz 9V
2:57 Fender Stratocaster w/ 61’ Neck and 59’ Body
5:00 DOD FX50 Overdrive Preamp
7:02 RCS Overdrive 121 Pro TS Mode
9:59 Beyond the Blues
11:56End
Guitar:
Fender Stratocaster w/ 61’ Neck and 59’ Body
73’ Fender Stratocaster
Pick :
Tear Drop Celluloid 0.71mm
Video Camera :
Sony FDR-AX45
Sony FX3
DJI Pocket 2
Microphone :
Neumann TLM107
#GuitarMadnessLab
ギター教室の生徒さんとレッスン後に機材の研究してます。
機材提供
オカモトファー・クロス
https://twitter.com/naitouwwwww
Youtubeチャンネル(マニアックなエフェクターなどの動画満載です!)
https://www.youtube.com/kusamura555
