ヴィンテージのチューブスクリーマー2台掛けしてみた
ギタリストの今堀良昭です。
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やオンラインサロンを運営したりしてます。
オリジナルのチューブスクリーマー、TS9とTS10を弾いてみました!
TS808やTS9はジョンメイヤーやスティーヴィーレイヴォーンなども使用していたことで有名で、とても人気の高いオーバードライブです。今では再発なども出ていて簡単に手に入れること出来ます。
しかしオリジナルとなると、また違った音がします。乾いていてとても粘りのある素晴らしい歴史的な音です。
チューブスクリーマー2台掛けはよくやられる手法です。今回はそういった事を含め試奏しました。

正直、弾いてみてつなぐ順番だけでこんなに音が変わるとは思いませんでした!
是非、動画を参考にしてください。
【目次】
00:00 Original Tube Screamer
0:52 with D’pergo
6:52 with 54’ Gibson Les Paul
Guitar:
D'pergo AVC
54’Gibson Les Paul Goldtop
Pedal:
Ibanez TS9 Tube Screamer
Ibanez TS10 Tube Screamer Classic
Strings :
SG Strings .010 - .046
http://www.sgstrings.com.br/artistas/
Pick :
TearDrop Celluloid 0.71mm
Amp :
67’ Fender Proreverb
Two-Rock Custom
String Driver Cabinet
SD112 w/ JENSEN P12N
Video Camera :
Sony α7C
Sony AX45
Microphone :
Rode Stereo VideoMic Pro
#GuitarMadnessLab
ギター教室の生徒さんとレッスン後に機材の研究してます。
機材提供
オカモトファー・クロス
https://twitter.com/naitouwwwww
Youtubeチャンネル(マニアックなエフェクターなどの動画満載です!)
https://www.youtube.com/kusamura555