【検証】FISHMAN - Rare Earth Mic Blend Active Soundhole Pickupを取り付けてみた
2020年09月26日Sat Filed in: 機材レビュー
ギタリストの今堀良昭です。
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やオンラインサロンを運営したりしてます。
アコースティック用のピックアップを試してみました!FishmanというメーカーのRare Earth Mic Blendです。

今までピエゾなど使ってきましたが、これらをアコギに取り付けるときは加工する必要があります。
今回はなるべく加工したくなかったのでこのピックアップを選択しました。
ギター本体の加工なしでサウンドホールに挟み込むだけで使用できます。

このピックアップは、マグネットとマイクの2種類で音を拾います。そのブレンド具合いもノブで設定出来ます。
音を出してみて、とてもびっくりしました!ナチュラルな感じです。まず、マグネットのピックアップでしっかりとした芯のある音を作り、マイクでギター全体のエアー感を演出してくれます。
ちょうど、50/50のブレンド具合いがとても良い音でした。
ピエゾはちょっと苦手という方にオススメです!
音は是非こちらからご確認ください!音の加工はありません。
00:00 FISHMAN Rare Earth Mic Blend
03:03 取り付け
03:58 音出し
08:21 比較
08:49 JellyFish
09:55 Blues
11:23 Bossa Nova
11:55 Cube
12:13 Autumn Days
12:50 まとめ
そして、この試奏した曲にリバーブ、コンプなど追加してMixした音源も作りました!是非聴いてください!!
Guitar:
Martin HD-28V
Strings :
SG Strings Bronze .011 - .052
Pick :
Jim Dunlop Tortex® Wedge 0.60mm
Pickup:
FISHMAN Rare Earth Mic Blend Active Soundhole Pickup