MARSHALL JVM210Hのセッティング・公開
ギタリストの今堀良昭です。
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やオンラインサロンを運営したりしてます。
12月6日・今堀良昭×中澤一陽(ichi_yo)Guitar Duo

たくさんのご来場ありがとうございました😊
関西はもちろん、東京や四国からも来て頂き嬉しかったです❗

元生徒さんが見にきてくれて65年のムスタングを借してもらいました。

今回は珍しくカラオケを使ったりして、ツインリードギターみたいなこともしました。

是非下のダイジェスト動画をご覧ください!
使用した機材とアンプのセッティングです。

Guitar:
D’pergo AVC Stratocaster
65' Fender Mustang
Pedal Board:
Guitar→Tru-Fi Colordriver 9V Version Fuzz Overdrive Guitar Pedal→Electro-Harmoniz Micro Q-Tron→Arion Chorus TBCFX mod→Sonic Research ST-300→TBCFX Mighty Drive3→Xotic SP Compresser→Nemesis Delay→ELECTRO-HARMONIX Freeze→Electro-Harmonix 720 Stereo Looper→Amp

Power Supply:
Strymon Zuma
Strings :
SG Strings .010 - .046
http://www.sgstrings.com.br/
Pick :
Jim Dunlop Tortex® Wedge 0.60mm
Amp :
MARSHALL JVM210H

アンプのモデル名はJVM210Hです。
マスター2、リバーブ3、ボリューム2、ベース4.8、ミドル4.5、トレブル6、ゲイン8
ここで重大なミス発覚しました!今気がついたのですが、マスターの横のレゾナンスとプレゼンスを上げるのを忘れてました!
当日は全く気が付かなく普通に演奏してます😁
まあ、なんとかなってると思います。
最後はオリジナル曲『Yellow Train』をソロでやったので是非お聴き下さい。
京都で曲を作ったりバンド活動したりギター教室やオンラインサロンを運営したりしてます。
12月6日・今堀良昭×中澤一陽(ichi_yo)Guitar Duo

たくさんのご来場ありがとうございました😊
関西はもちろん、東京や四国からも来て頂き嬉しかったです❗

元生徒さんが見にきてくれて65年のムスタングを借してもらいました。

今回は珍しくカラオケを使ったりして、ツインリードギターみたいなこともしました。

是非下のダイジェスト動画をご覧ください!
使用した機材とアンプのセッティングです。

Guitar:
D’pergo AVC Stratocaster
65' Fender Mustang
Pedal Board:
Guitar→Tru-Fi Colordriver 9V Version Fuzz Overdrive Guitar Pedal→Electro-Harmoniz Micro Q-Tron→Arion Chorus TBCFX mod→Sonic Research ST-300→TBCFX Mighty Drive3→Xotic SP Compresser→Nemesis Delay→ELECTRO-HARMONIX Freeze→Electro-Harmonix 720 Stereo Looper→Amp

Power Supply:
Strymon Zuma
Strings :
SG Strings .010 - .046
http://www.sgstrings.com.br/
Pick :
Jim Dunlop Tortex® Wedge 0.60mm
Amp :
MARSHALL JVM210H

アンプのモデル名はJVM210Hです。
マスター2、リバーブ3、ボリューム2、ベース4.8、ミドル4.5、トレブル6、ゲイン8
ここで重大なミス発覚しました!今気がついたのですが、マスターの横のレゾナンスとプレゼンスを上げるのを忘れてました!
当日は全く気が付かなく普通に演奏してます😁
まあ、なんとかなってると思います。
最後はオリジナル曲『Yellow Train』をソロでやったので是非お聴き下さい。