スピーカーテスト2019
2019年05月28日Tue Filed in: 機材レビュー
だいぶ前にオンラインサロンでスピーカーのブラインドテストしました。その時のデータが残っていたので、一部公開したいと思います。
アンプヘッドのツマミは完全固定、Ditto Looperに録音したものを流してます。ステージボリュームでテストしてます。
機種はフェンダーの古いスピーカー、エミネンスTF-1250、トーンスポッター、エミネンス・プロトタイプ、 Red White and Bluessです。
かなりの違いがわかると思います。
0:15
Eminence Red white and Blues
分厚いサウンドでパワーがある印象。最近のライブではこれを使用してました。Two-Rockにはちょっと太すぎるので今は外してます。
1:22
Eminence TF-1250
抜けがいいです。ローがあまり出ないです。コシが少し足りないように感じます。このスピーカーは2発で使うといい感じかなと思います。
2:29
Eminence Tonespotter
ハイの抜けがかなりあります。ローもかなり出ます。ドンシャリな感じです。
3:34
Fenderの古いやつ
ハイがいい感じに丸く、分厚いです。一人で弾いてるときは気持ちいいですが、ライブで使ったら今ひとつパワー感が足りない感じがしました。
4:43
Eminence プロトタイプ
製品版より艶があっていい感じです。製品版はハイとローが出すぎな感じがありますが、こちらはちょうどいい感じにバランスよく鳴ってます。
Made in USA
Setting
Guitar:
D'pergo AVC
Amp:
Two-rock Custom 50W
Cabinet:
String Driver SD112D Cabinet
Pedal:
TBCFX Mighty Drive3
Ditto Looper
Tested By Yoshiaki Imahori
http://yoshiakiimahori.com

アンプヘッドのツマミは完全固定、Ditto Looperに録音したものを流してます。ステージボリュームでテストしてます。
機種はフェンダーの古いスピーカー、エミネンスTF-1250、トーンスポッター、エミネンス・プロトタイプ、 Red White and Bluessです。
かなりの違いがわかると思います。
0:15
Eminence Red white and Blues
分厚いサウンドでパワーがある印象。最近のライブではこれを使用してました。Two-Rockにはちょっと太すぎるので今は外してます。
1:22
Eminence TF-1250
抜けがいいです。ローがあまり出ないです。コシが少し足りないように感じます。このスピーカーは2発で使うといい感じかなと思います。
2:29
Eminence Tonespotter
ハイの抜けがかなりあります。ローもかなり出ます。ドンシャリな感じです。
3:34
Fenderの古いやつ
ハイがいい感じに丸く、分厚いです。一人で弾いてるときは気持ちいいですが、ライブで使ったら今ひとつパワー感が足りない感じがしました。
4:43
Eminence プロトタイプ
製品版より艶があっていい感じです。製品版はハイとローが出すぎな感じがありますが、こちらはちょうどいい感じにバランスよく鳴ってます。
Made in USA
Setting
Guitar:
D'pergo AVC
Amp:
Two-rock Custom 50W
Cabinet:
String Driver SD112D Cabinet
Pedal:
TBCFX Mighty Drive3
Ditto Looper
Tested By Yoshiaki Imahori
http://yoshiakiimahori.com